正しい灯油の保管方法と処分方法

生活

こんにちは。とむじぃです。
段々と暖かくなってきて冬の間お世話になったストーブをしまう時がきました。
そんな時に問題となるのが、残った灯油をどうしたら良いか?
捨てるのはもったいない・・・。でも処分の仕方が分からない・・・。

スポンサーリンク

灯油の保管方法

本来であればシーズン毎で使い切ってしまうのが望ましいのですが、どうしても残ってしまう事があります。
もし残ってしまったらまずはストーブのタンクの中を満タンまで入れてしまいましょう。
理由はタンクの中に水気を発生させづらくする為です。
もしタンクの中に空洞があった場合、次のシーズンまで保管する間に寒暖の差でタンクの中に汗をかいてしまい水滴が出来てしまいます。
この水気がストーブの燃焼時に入り込んでしまうと不完全燃焼や黒煙の元になり、ストーブ本体の故障の原因になってしまいます。
タンクの中の灯油を満タンにしておく事で水気の発生を最小限に抑える事が出来るのです。

灯油の保管場所

直射日光を避け、出来るだけ風通しの良い日陰に保管するのが望ましいです。
最悪屋外に保管せざるを得ない時は、新聞紙で幾重にも包んだ上で、ごみ袋をかぶせて保管して下さい。
(この場合は品質に保証が持てない為、あまりお薦め出来ません。)
直射日光に当たったり保管状態が悪い状態(梅雨の湿気や真夏の高温)を繰り返すと、無色透明ではなく黄色みがかった色に変色してしまいます。

スポンサーリンク

もし灯油を処分する場合は?

残った灯油を新聞紙に含ませて燃えるごみとして処分する?

住んでいる地域の自治体によって、燃えるごみとして出せるのか否か対応が異なります。お住まいの地域の自治体に確認して下さい。

少量であれば庭に埋める?

”10cm~20cm穴を掘って灯油を流し込み、土で蓋をすれば土壌細菌により分解される。”
という情報と、
”土の中の微生物には灯油を分解する事は出来ない。もしくは特定のバイオ(微生物剤)を使用して長期間かけて分解する。”
といった情報がありますが、
購入したホームセンターやガソリンスタンドで引き取ってもらうのが一番確実だと思います。
ただし、取扱店により無料であったり有料であったり、購入時のレシートが必要であったりと様々ですので一度問い合わせてみて下さい。

スポンサーリンク

コメント